JavaScriptは使えない状態です・・・
歯科 義歯 入れ歯 審美歯科 足立区 平木歯科
矯正歯科
矯正歯科before→after
一般歯科
予防歯科
小児歯科
審美歯科
義歯
診療の流れ
自分の歯が…
歯をキレイにしたい…
子供が…
入れ歯が…
保険外治療について
よくある質問
お役立ち情報
お問い合わせフォーム
プライバシーポリシー
リンク集
院長よりあいさつ
院内紹介
診療案内・アクセス
当院のこだわり
求人情報
町の歯医者のひとり言
一般歯科
はめる治療について
軽度、中等度の虫歯を削り、場合によってはしみないお薬をしいたあとに型採り、詰め物を作って、はめこむ治療です。
セラミックス(セラミックだけの詰め物)
自然な色を再現しやすく白さを長く保ち審美的に優れています。金属アレルギーの心配がありません。咬み合わせの力が強い方、歯ぎしりをする方、咬みあわせが不自然な方は、割れることもあります。
クリセラ (歯と同じような硬さの詰め物)
歯と同じような硬さのため、力が均等に加わり、セラミックより割れにくいです。自然な色を再現しやすく白さを長く保ち審美的に優れています。金属アレルギーの心配がありません。
ハイブリッドセラミックス (セラミックスとプラスッチックを混ぜ合わせて焼き固めた物)
自然に近い白さを再現できます。金属アレルギーの心配がありません。
咬みあわせの力が強い方、歯ぎしりをする方、咬みあわせが不自然な方は、割れることもあります。
金合金(金の含有量が多い詰め物で、いわゆる金歯)
銀歯に比べると金属アレルギーになりにくいです。歯に近い硬さなので、咬みあわせの力が強い方、歯ぎしりの方にも使え、咬みあわせる相手の歯にも優しい金属で、奥歯に最適です。見た目が金属なので審美的に劣ります。
銀歯 (保険適用です)
日常生活において、不自由はありません。個人差がありますが、長期間で変色、腐食することがあります。歯ぐきが黒ずむことがあります。
かぶせる治療について
重度の虫歯を大きく削り、型を採り作製した歯型をかぶせる治療法です。神経を取って、根の治療をしてから行う場合が多いです。
オールセラミックス(自然な色を再現しやすく白さを長く保ち、審美的に優れています。)
土台が金属だと透けて見え、暗くなってしまう事があるので、ファイバーポストのような金属色のないものを土台にします。金属アレルギーの心配がありません。咬みあわせの力が強い方、歯ぎしりをする方、咬み合わせが不自然な方は、割れることもあります。
セラミック前装冠(自然に近い白さを再現し、白さを長く保ちます。)
金属の上にセラミックを焼き付けたもので、オールセラミックスより強度が優れています。唇側、頬側といった目立つところを白くするベニアタイプと、ほぼ全周を白くするフルベイクタイプがあります。内側が金属のため、オールセラミックスより透明度が少し劣ります。
ハイブリット前装冠(自然に近い白さを再現できます)
セラミックとプラスチックを混ぜ合わせたものを、金属に付けたものです。 唇側、頬側といった目立つところを白くするベニアタイプと、ほぼ全周白くするフルベイクタイプがあります。内側が金属のため、オールセラミックスより透明度が少し劣ります。プラスチックが混ざっているため、長年の使用で、若干変色する場合があります。
金合金(金の含有量が多いかぶせもので、黄金色のいわゆる金歯)
金の柔らかさが、咬みあわせる相手の歯にも優しい金属で奥歯に最適。金属アレルギーになりにくいです。見た目が金属なので、審美的には劣ります。
レジン前装冠(保険でできる白い歯で、前歯部のみ適応)
金属の上に、プラスチックを盛り上げたものです。日常の生活において、不自由はありません。色調が単調で、自分の歯と同じ白さに合わせることが難しいことがあります。 水分を吸収するため、お茶やタバコなど、食事や生活習慣によって個人差はありますが、変色してくることがあります。歯ぐきが黒ずむことがあります。個人差はありますが、プラスチックが擦り減り、長年の使用で金属が見えてくることがあります。
銀歯(保険適応の材料で、奥歯に使います)
日常生活において、不自由はありません。個人差はありますが、長期間で変色、腐食することがあり、歯ぐきとの境目が黒ずむこともあります。
ブリッジ治療について
歯を抜いたり、歯が抜けたりした場合、その抜けた歯の両側の歯を削って利用します。連結したかぶせ物をはめる方法で、人工歯の橋をかけるため、ブリッジ治療といわれています。かぶせる治療の応用ですので、使用材料及びその性質は、かぶせる治療のものとほぼ同じになります。ブリッジの保険適応は、抜けた歯の場所・本数と、支えとなる歯の場所・本数によって決まり、場合によっては適応できないケースもあります。
COPYRIGHT(C)2009 足立区 歯科 義歯 入れ歯 審美歯科 平木歯科医院 ALL RIGHTS RESERVED.