保険診療と保険外診療について
2018.07.30
大きな違いは、使用する材料と工程に対する制約の有無です。
保険治療のメリットは、一回の費用が3万4万とかかることはあまりありません。安価にできるのが最大の魅力です。
保険外治療では全額患者さん負担です。場合によって数十万かかることがありますが、治療の選択肢が大きく広がります。
より精密な型取りや表情にあわせた設計など、高い技術力、手間、時間を要し、歯科医師と歯科技工士が連携して「あなたのための」オーダーメイド技工物を製作することができます。
また矯正治療は保険が効きません。「歯並びは見た目だけの問題」とでも解釈されているのでしょうか。
歯並びが悪いと歯ブラシがやりづらく、虫歯や歯周病になりやすい。またご本人がかなりコンプレックスを持っている場合が多いです。矯正したことで、笑顔を取り戻し、性格が明るくなった方を沢山見てきました。やはり矯正治療は大切だと思います。
当院ではきちんと説明したうえで、ご本人に決めていただきます。治療方法、費用を明確にし、納得して治療を進めることが大事です。
当院は与えられた条件で最善の治療をします。 少しでも疑問、不安がある場合はその都度、遠慮なくご相談ください。