矯正治療をするのは誰 専門医 出張医 口腔医②
2025.01.11
ふたつめは出張医。
町の一般開業医に月いちくらいでやってくるアルバイトの矯正医のことです。
大学の矯正科に所属していたり、普段は自分の診療所で矯正をやっている先生たちですね。
虫歯や抜歯など、一般歯科診療はその医院のドクターがやり、歯並びを治す希望のある方は、その月いちでやってくる先生が担当する、というパターンです。
確かに腕に自信のある矯正専門医がやってくるわけですから、きれいないい仕上がりになると思います。
ただ、月いちです。
出張医が来る日を逃したら、次の治療は2か月後、ということになってしまいます。
個人の予定は二の次にして、矯正治療を中心とした日々の行動計画を立てねばならなくなるでしょう。
あと、ブラケットが取れたり、ワイヤーが外れたり、何かトラブルがあった時、
「次に矯正の先生が来る日まで待ってね」
と、なる可能性も考えられます。