早く
2018.07.30

当院の矯正治療は「大人は1年半、子どもは1年」を目標に行っております。
もちろんケースによっては2年3年とかかるものもありますし、逆に3か月できれいに並んだ、という症例もあります。
人には個性があるように、患者さんのお口の中、歯並びも千差万別です。諸条件が違いますから一概に「○○か月で治ります」とは言えないのですが、常に「年齢を考慮し、今現在この状態の歯並びに、最も適した矯正装置、矯正方法は何か」を考えて診断し治療を行っています。
ですから、基本ブラケット・ワイヤーで3次元的に動かしていくのですが、床装置やマウスピースを使うこともあるでしょう。場合によっては、上のみ矯正装置をつけて下は半年後、ということもあるかもしれません。
つまり、ひとつの矯正装置・矯正方法にとらわれず、適材適所、常にベストのものを考え取り入れ治療を行っているので、比較的短期間で歯を動かすことが可能になったのです。
なお、矯正には「後戻り」という現象がどうしても起こります。そのため歯並びがきれいになり矯正装置を外した後も、後戻り防止のマウスピースを夜間必ず装着していただきます。